きのこと豚の旨つくね

2人前

2種類のきのこが入ることで旨みがアップ!甘辛味でごはんが進むおかずです!きのこ嫌いなお子さんでも、細かく刻むことで気づかず食べることができます!

材料

・豚ひき肉      300g
・乾しいたけ(乾燥時) 10g
(今回はバレを使用しました。)

・えのき       100g
・卵         1個

◎片栗粉       大さじ1
◎醤油        小さじ1
◎鶏がらスープの素  小さじ1/2
◎にんにくチューブ  3cm
◎しょうがチューブ  3cm    
◎塩こしょう     適量

◯みりん       大さじ2
◯砂糖        大さじ1
◯醤油        大さじ1

マヨネーズ適量

作り方

【下ごしらえ】

・乾しいたけを容器に入れ、椎茸がしっかり浸かるくらいの水を入れて冷蔵庫に一晩入れて戻しておく。

・乾しいたけ、えのきは細かくみじん切りにする。

【作り方】

1、ボウルに豚ひき肉、しいたけ、えのき、卵、◎を加え、よくこねる。

2、食べやすい大きさに成型して、中央を指で押してへこませる。


3、フライパンに少量のサラダ油を熱し、2を加え中火で両面しっかり焼き色がつくまで焼く。

4、両面が焼けたら、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。


5、フライパンに◯の合わせ調味料を加え、タレが少なくなるまで強火でしっかり煮絡める。


6、へこませたところにマヨネーズを加え、火を止め蓋をして余熱で1〜2分蒸す。お皿に盛り付けたら完成!

きのこが入ることで、つくねが固くなりすぎず美味しく仕上がります。

冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも!是非一度試してみてくださいね!

使われている
しいたけ

Products used