焼きビーフン

3人前

ビーフンに乾しいたけと焼きえびの旨みをたっぷり吸わせることで、本格的な美味しさに仕上がります。

材料

・ビーフン     150g
・乾しいたけ(乾燥時) 10g
(今回は小バレを使用しました)
・きくらげ      5g
・焼きえび      8g
・玉ねぎ       1/2個
・にんじん      5㎝
・キャベツ      150g
・豚バラ肉      80g

◯塩         少々
◯こしょう      少々

●醤油         大さじ1
●酒          大さじ1
●オイスターソース   小さじ2
●塩          小さじ1/4
●砂糖         1つまみ

・酢          小さじ1

作り方

【下ごしらえ】

  • 乾しいたけを容器に入れ、椎茸がしっかり浸かるくらいの水を入れて冷蔵庫に一晩入れて戻しておく。
  • きくらげはボウルに入れ、水をたっぷり入れ、1時間ほど戻しておく。
  • 焼きえびは小さめのボウルに入れ、かぶるくらいの水と酒を少々加え、20分ほどつけておく。
  • 戻したしいたけは軸をとり、5㎜くらいの厚さの薄切りに、焼きえびは粗みじん切りにする。乾しいたけの戻し汁と焼きえびのつけた汁を合わせて300mlをとっておく。
  • きくらげは石突があれば取り、5mm幅の細切りにする。
  • にんじんは細切り、玉ねぎは薄切り、キャベツは食べやすい大きさに切っておく。
  • 豚肉は1cm幅に切り◯をまぶしておく。

【作り方】

1、大きい鍋に湯をたっぷりと沸かし、ビーフンを入れる。1分茹でたらザルにあげて湯を切る。流水でよく洗ったらよく水気を切り、ごま油を加えてよく混ぜる。

2、フライパンに水気を切った乾しいたけを入れ、しっかり炒める。うすく焼き色がついたら、焼きエビを加え、香ばしい香りが立つまでしっかり炒める。

3、豚肉を加え、豚肉をほぐすように炒め、色が変わったら、にんじん、きくらげ、玉ねぎを加えて炒める。

4、●を加えて、よく混ぜ合わせる。

5、キャベツを加えて、ざっと混ぜる。

6、乾しいたけと焼きえびの合わせた戻し汁を加え、沸騰したらビーフンを加える。箸でほぐしながら全体を混ぜ合わせ、蓋をして中火で2〜3分、汁気がほぼなくなるまで加熱する。

7、蓋を外して火を強め、汁気がしっかりなくなるまで炒める。

8、最後に酢を加え、全体を混ぜて、器に盛ったら完成です。

乾しいたけと焼きえびをしっかり炒めることがポイントです!
また乾物の戻し汁でビーフンに吸わせることで、食べた瞬間旨みが口いっぱいに広がります!
是非試してくださいね!

使われている
しいたけ

Products used