
木の葉丼
かまぼことしいたけとねぎと卵の優しい味の木の葉丼のご紹介です。彩りもきれいで、簡単!子どもにも人気のメニューです!
材料
・乾しいたけ(乾燥時) 10g
(今回は香信(中)を使用しました。)
・卵 4個
・かまぼこ 120g
・青ネギ 1本半〜2本
◎乾しいたけの戻し汁 大さじ200ml
◎薄口しょうゆ 大さじ2
◎みりん 大さじ1
◎砂糖 大さじ1
・ご飯 適量
作り方
【下ごしらえ】

・乾しいたけを容器に入れ、椎茸がしっかり浸かるくらいの水を入れて冷蔵庫に一晩入れて戻しておく。
・かまぼこは縦半分に切り、薄切りにする。戻した乾しいたけの軸を切り落とし、薄切りにする。青ネギは3センチくらいの斜め切りにしておく。
【作り方】
1、鍋に◎を入れ、中火で沸かし、青ネギの白い部分と薄切りしたしいたけを入れる。


2、5分ほどグツグツし、ネギと椎茸にたっぷり味を染み込ませる。
3、味が染みたら、弱火にして溶き卵を全体に回し入れる。
4、卵の上に残りの青ネギとかまぼこを乗せて蓋をする。

5、5分ほど煮て、卵がお好みの固さになったら、火からおろす。
6、ご飯を入れたどんぶりに盛り付け、お好みで三つ葉をのせたら完成です。
ピンクのかまぼこが子どもたちのお気に入りです!
薄口醤油を使うことで、かまぼこや卵の色がきれいに仕上がります。
是非作ってみてくださいね!
使われている
しいたけProducts used